メイン | 2008年3月 »

2008年2月

2008年2月29日 (金)

業務改善を1人1件/月 以上提出します

タイトルはうちの品質目標となっています。
月に1件!これかなりキツイです。
「今月は厳しい」「今月は苦しい」と皆がそう思いながら
なんとかかんとか提出にこぎつけます。
私も今月は相当ピンチでしたが、
昨日、想定外の来客があり、なんとか難を逃れました。(棚ボタですが…)

ISOを取得している会社は目標を掲げていると思います。
うちの目標、どうですか?かなり的を得た目標になってません?
各々ががんばることによって達成できます。
しかも達成度が明確、さらに予防処置に繋がったり、
終わりなき継続的改善ってやつにいつのまにかなってしまってます。

さらにこの改善については表彰制度もあって、
毎月表彰され、しかも年間を通して年末にはビッグタイトルが用意されています!!!

Kaizen_2 会議室や通路には改善書が貼り出されています。
昨年総数は216件。

2008年2月25日 (月)

ISO9000取得してます。

今更ながらISOは真摯に取り組んでおります。
意外と早く98年に94年版で取得しておりましたので
10年くらいは経っている計算になります。
こちらもPDCAサイクルが回って行くようなイメージで
活動できればと常々思っております。

さて、日頃事務局として記録やら文書やら扱っていますが、
経理の仕事で、ひとつミスをしました。
で、あまりの配慮不足とうっかり加減に少々落ち込み、
原因究明と是正処置を施そうと思います。

原因・・・忙しさに慌て過ぎ
是正処置・・・溜息を深呼吸に変えて落ち着いて仕事をする

これだとかなり低レベルな報告書で、
審査機関に絶対にダメ出しされ書き直しを迫られます・・・

もちろん、具体的、実質的そして有効な是正処置は実施していきますのでご安心を。

2008年2月22日 (金)

ただの盤屋ではありません

営業さんから聞きました。
先日参加した商談会で感じたこと。
ただの盤屋さんのイメージを払拭したい。と。

で、うちでは、

Mild こんなマイルドセブンくらいの機器から






Maki 人が隠れるくらいの装置まで
手がけております。




「から」と「まで」を使いましたが、
またこの二者の間が幅広くて・・・
一言では語りつくせないわけです。
追々書かせてください。

今から急ぎの部品チェックです。
では、よい週末を。




2008年2月21日 (木)

ロマン

気付くとため息ばかりついています。
部品のチェックをなんとか3時まで終了しようと
全精力を傾けて取り組みましたが今までかかってしまいました。
仕事にもペース配分が必要です。
次の仕事に差し支えます。

今日は21日なので20日締めの請求書を出さねばなりません。
で、注文書を見ると大手の化粧品メーカーが。
こんな大手さんでも使ってくれてるんですね。

というわけで今日見つけた製品はラベラー。
生産ラインで自動でラベルを貼り付けてくれる機械です。

ラベルが付いている商品って多いじゃないですか。
化粧品、薬、ハム、おにぎり・・・
こういった商品の生産ラインで
流れてくる商品にラベルが自動的に貼付けられていくというわけです。

このラベラーを数十台一斉に検査している様子は圧巻でした。

機械って出来上がってしまうとひとつですが、
できるまではたくさんの部品が組立てられていくわけです。

その一つ一つの部品にも、形、素材、処理なんかがそれぞれあって、
もちろん図面もそれぞれあって、
そのそれぞれを地道に作っていくわけですよ。完成品に向かって。
そして時には紆余曲折を経て部品たちは集結するのです・・・
文字にするとロマンを感じますな~。

2008年2月20日 (水)

船の速度

漁業組合の方が言ってました。
最新鋭のイージス艦が避けられなかったなんて・・・

船は速度や方向を変えることが簡単じゃないのでしょう。
無事を祈るばかりです。

そんな話を3時の休憩にしていたところ、
なんでも屋のOさんが教えてくれました。
うちでも作ってるそうなんです、船の速度を調節する発信機を。
なんでも角度を変えて速度を調整するらしいです。
水の抵抗が浮かびます。

Ban 今日はめずらしく盤が寝ていたので
写してみました。
この盤の行き先はまたまた。

2008年2月19日 (火)

2011年アナログテレビ放送終了です

出社するなりYちゃんからお願いがあるとのこと、
3台分なんとか揃えた基板の部品を4台分にして欲しいと・・・。

そんなのお安い御用でっせ。ネットを駆使し、海外からも取り寄せます。
というのは嘘で、高額だと設計変更を技術に迫る厄介な購買担当者でございます。

というわけで、この基板、地デジ関連の発振器に使われています。
例えばテレビ局で「○月○日より○○中継局が開局!」と
地デジのエリアが拡大されていきますが、そのどこかに使われているようです。


Q電子回路(アナログ・デジタル)を設計し、基板製作までしたいができるか

A)電子回路CADで設計し、基板のアートワークから実装、試験までをスピーディーにご提供致します


先日レコーダからもキレイな画像が見たくてHDMIケーブルでつないでみましたが
期待通りの映像にはなりませんでした・・・。
なんでか調べて見ます。D端子との違いとかもね。

2008年2月18日 (月)

暗い・・・

今は青空ですが、積もりましたね~雪。
1階の建物は積もった雪と屋根の雪が繋がってしまい中は真っ暗・・・。

耐久性試験のために外に盤を置いていますが、
埋もれてしまい全く見えません。
なんて理想的な試験環境なのでしょう!
寒冷地の厳しい気象条件の下に試したいとのことでしたので。
・・・ん?もしかしたらかまくら状態で恒温室状態?

さて、この盤は、データ通信の基地に設置する盤だそうです。
基地というと携帯のアンテナ基地を連想しますが、
それのデータ通信だけのものだそうです。
(筑紫哲也のニュースでも取り上げられてました。筑紫さんがいたので少し前ですが)


2008年2月15日 (金)

一応、このブログの目的を

もちろん仕事です。勤務時間中の作成なので指示を受けてのことです。
言ってしまえば会社のPRなんですが、作成者主観でいろいろな情報をお届けできればと思っています。

うちの会社って何作ってるんだろう?事務所の私はかなり疎いですがいろいろ探ってみます。
疎い私でも一応聞かれたときのために用意している答えは、
「はい、制御盤を作っております」
制御盤って何?
たぶんいろんな機械をコントロールする部分の箱みたいなもの・・・

いやいや、うちの会社はそれだけでない気が。
箱じゃないものもたくさん作ってます。
素の板金みたいなものから、ラックみたいなものとか
ギアみたいなものとか、大きい装置みたいなものも。

というわけで、何を作っているのか、
最終的にどんな使われ方をする物なのか、
探っていくつもりです。

Cake 雪すごいです。

屋根の雪が生クリームみたいでおいしそ。

2008年2月14日 (木)

はじめまして

ブログはじめます。

最近の写真

  • 6
  • Sakura2024_3
  • Sakura20241